• HOME
  • ABOUT
    • Greetings
    • Profile
  • LINKS
  • CONTACT
銀座の午後 横浜の夜
  • 銀座の午後
  • 横浜の夜
  • 世界の旅
  • 日本の旅
  • 世界の食卓
  • 東海道五十三次
  • こゆるぎの磯
  • ご当地耳かき
  • 銀座の午後 page1
  • 銀座の午後 page2
  • 横浜の夜 page1
  • 横浜の夜 page2
  • 日本橋 - 21次 岡部宿
  • 22次 藤枝宿 - 41次 宮宿
  • 42次 桑名宿 - 三条大橋
ひとこと日記 2010年
  • 1月 新年
  • 2月 雨の日
  • 5月 わんこ
  • 7月 夏の昼下がり
  • 8月 ひと夏の体験
  • 10月 触ってもいいよ

ル マラケシュ(Le Marrakech)(閉店)

銀座の午後  /   新橋  /   タイ料理  /  Jan. 2015

ル マラケシュ(Le Marrakech)ビーフのミートボールとフレッシュトマトのカリア

新橋の異邦人たち

西新橋に一風違ったお店を見つけました。ベトナム料理かと思い近寄ってみると、モロッコ料理のお店でした。一歩入るとオレンジの壁とタイルのテーブル、綺麗なランプがモロッコの世界へと誘います。

タジン鍋が珍しいので、砂漠の伝統料理とある、ビーフのミートボールとフレッシュトマトのカリアを注文しました。

レンズ豆のスープは優しい味で野趣にあふれるスパイスの風味です。 サラダは細かく刻まれた野菜にマイルド且つ酸味のあるドレッシングがかかり、チュニジアンサラダを彷彿 とさせます。

ル マラケシュ(Le Marrakech)ビーフのミートボールとフレッシュトマトのカリア

メインの鍋は、トマトのほのかな酸味と牛肉の滋味が玉ねぎと玉子に包まれ、あったかくて、ホクホクです。砂漠の料理と言いながら上品な仕上がりです。

丸パンは甘めでフランスパンは香ばしく、ここにアラビア音楽が流れていたなら北アフリカにワープできたに違いありません。

食後のホットティーはかなりぬるくて、これはどうしたことかと思いました。

スタッフさんは、人懐っこくノリノリで、モロッコ行った方がいいよとしきりに勧めます。またお邪魔してホットティーの謎に迫りたいと思います。

ル マラケシュ(Le Marrakech)
ル マラケシュ(Le Marrakech)

Tel:03-3593-6488
住所:東京都港区西新橋1-22-2 1F
営業時間:11:30~14:30、17:00~24:00
定休日:日祝

▲TOP

おすすめメニュー
1
ビーフのミートボールとフレッシュトマトのカリア(ランチ) 1000円
心も体もあったまる。
2
骨付き鶏肉と野菜の煮込みクスクス(ランチ) 1000円
クスクスもモロッコの郷土料理です。
3
世界の地ビール 750円くらい
モロッコのカサブランカ、チュニジアのセルティア、レバノンのアルマサなど。
  • HOME
  • PROFILE
  • GREETINGS
  • LINKS
  • CONTACT

© Copyright 2014-2015 by CC210. All Rights Reserved.