• HOME
  • ABOUT
    • Greetings
    • Profile
  • LINKS
  • CONTACT
銀座の午後 横浜の夜
  • 銀座の午後
  • 横浜の夜
  • 世界の旅
  • 日本の旅
  • 世界の食卓
  • 東海道五十三次
  • こゆるぎの磯
  • ご当地耳かき
  • 銀座の午後 page1
  • 銀座の午後 page2
  • 横浜の夜 page1
  • 横浜の夜 page2
  • 横浜の夜 page3
  • 日本橋 - 21次 岡部宿
  • 22次 藤枝宿 - 41次 宮宿
  • 42次 桑名宿 - 三条大橋
ひとこと日記 2010年
  • 1月 新年
  • 2月 雨の日
  • 5月 わんこ
  • 7月 夏の昼下がり
  • 8月 ひと夏の体験
  • 10月 触ってもいいよ

デリー銀座店(Delhi Ginza)

銀座の午後  /   銀座  /   パキスタン・インド料理  /  Dec. 2014

デリー 銀座店 日替わりダブルコンボ

創業55年の銀座の老舗

デリーは、このサイトアーカイブ版を作り始めたころにお邪魔したお店です。第一回東京オリンピックよりも前から営業していなんて、そうとうな歴史ですね。

店内は高級感あるしつらえで、シタールなどが飾られていました。客層はビジネスマンが多く、みなさんスタイリッシュにカレーを味わっては去っていくのです。

私はランチタイム開始と同時に入店したので、1日15食限定のランチコンボを注文することができました。

お店のおすすめが少しずつ盛り込まれたランチコンボでは、カレーが2種類ついてきます。1種類が曜日指定カレー、もう1種類は好みのカレーを選ぶのですが、月曜日の指定カレーは人気のベンガルカレーでした。好みのカレーは、デリーがパキスタン料理店ということを思い出し「カラヒ」というパキスタンカレーを選びました。

しばらく待つと、料理が盛られた大皿が運ばれてきました。

気になっていたカラヒからいただきます。何種類ものスパイスと具材が合わさったトロトロのルーは、なめらかな光沢があり良い香りが漂っています。口に含むと、辛いという一言では片づけられない複雑な深みが広がりました。 中にはふっくらしたチキンが入っています。

パキスタンからベンガル湾へ南下

有頭エビが魅惑的なベンガルカレーはトマトベースで、酸味とエビの旨みのバランスが更なる食欲を掻き立てるのです。 エビの身は弾力があり美味しかったです。カレールーはベンガル湾に沈むの夕日の色(勝手な妄想)のようでした。

タンドリーチキンは大ぶりでボリュームたっぷりです。

小ぶりのサモサは野菜入りで、皮は薄いのに何層にもなっている食感です。 付け合わせのジャガイモのブジヤというお惣菜は辛くないので箸休めになりました。

インドのおせんべい「パパド」の下に隠れていたチャパティは、上質な粉の風味が感じられる素朴な味わいでした。パパドはパリパリして香ばしく、ビールに合いそうです。

各テーブルにもれなくオニオンピクルスとキュウリがあり、好きな量いただけるのが嬉しいサービスです。スタッフさんが親切でフレンドリーなところも、デリーが銀座の名店であり続ける理由の一つかもしれません。

デリー 銀座店(Delhi Ginza)
デリー銀座店(Delhi Ginza)

Tel:03-3571-7895
住所:東京都中央区銀座6−3−11 西銀座ビル3F
営業時間:[平日]11:30~21:30PM(LO) [土日祭日]11:50~21:30(LO)

▲TOP

おすすめメニュー
1
日替わりダブルコンボ(ランチ) 1000円
限定15食。日替わりのスペシャルカレープレート
2
カシミールカレー 950円
デリーの看板メニュー
3
デリーカレー 850円
成城石井でも手に入ります。万人向き
  • HOME
  • PROFILE
  • GREETINGS
  • LINKS
  • CONTACT

© Copyright 2014 by CC210. All Rights Reserved.